第4回
桑名時代まつり
「忠勝・千姫時代行列」2025
参加者募集
初代桑名藩藩主であり、慶長の町割りや桑名城の築城という功績を残した本多忠勝。大坂夏の陣で大坂城落城後、江戸へ戻る旅の途中に出会った本多忠勝の孫・忠刻と運命の出会いをして桑名にお嫁入りした徳川家康の孫・千姫。本多忠勝、千姫とともに、桑名ゆかりの歴史上の人物に扮して桑名の地を巡る時代行列の参加者を募集します。
桑名藩 |
本多忠勝、小松姫、中根忠晴、甲冑武者 など |
---|---|
千姫家臣一行 |
千姫、御中老、侍女、槍持ちなど |
徳川家 |
徳川家康、松平信康など |
お子様 |
若君、童姫 |
役札持ち |
法被や着物で役名を書いた看板を持って一緒に歩く役割です |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
◆ 19歳以上 … 6,000円(税込)
◆ 5歳~18歳 … 3,000円(税込)
◆ 役札持ち … 参加費無料
※ 参加費は当日受付時に現金でお支払いください。
必要事項と写真2枚を
応募フォームよりお送りください
◆ <必要事項>
・氏名、年齢
・性別、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、他
◆ <写真>
・写真2枚(上半身、全身 各1枚。いずれも一人で写っているカラー写真。スナップ可)
◆ 注意事項
※ 携帯電話、スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「system@form.run」を受信できるよう指定してください。
※ 千姫、徳川家康など一部の役のみ、希望者が選択できる欄が設けてあります。ご希望の方は選択してください。ただしご希望の役柄になることをお約束するものではありませんので予めご了承ください。
「忠勝・千姫時代行列」は、雨天・荒天の場合や警報等が発令された場合は中止になります。あらかじめご了承ください。
集合・着付け会場 |
桑名市 立教まちづくり拠点施設 住所:〒511-0038 三重県桑名市内堀7 |
---|---|
主催 | 桑名時代まつり実行委員会 |
運営 |
合同会社ジパング舎 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |